ノンファンからのはたらきかけ?5

エスリンクスHP
書籍『「子なし」のリアル

ふるさと納税ってありますよね。

今では皆知っている制度。

その説明会で聞いたのは
もともと、ふるさと納税の最初の最初が

そのNPOに参加していた一般市民の一人の
「生まれ故郷に納税できないのかな、
応援したい自治体に納税できないのかな」的な思いが
もっともとのスタートだったというのを知りました。

(wikiで見るとそんな話は載ってなかったが)

このあたり、ぼーっとして聞いたたんだけれど
それをきちんとしたもの、多くの人が練り上げて
識者に
見てもらったら
「ぜったいこれは無理、できない」だったらしい。

その後の経緯は分からないけれどそれでもあきらめずにだったのでしょう。

政治家の目に留まり、またいろいろあったのかも

で、何年も何年もして

今のふるさと納税という制度へ。

今はふつうにあるもの。でもその背景にそんなことがあり、

一般市民の1人の「できないのかな?」という思いからだったのを知り

ん?これも政策提言っていうの?

だから、政策提言したい人へ、って募集のところにあるのかなと
思ったのでした。

なんとなく、ノンファンのこととかも思っていました。

つづく

^^;ボーっと聞いた記憶にもどつき正確性に欠けていますが^^;↑

 

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次