子供がいないという人生経験がない人には

先日友人数人で集まった際の

ある友達の一言は「そうそう、、それ」とあまりに言いたいことにピタっとはまったので

ちょっと書こうと思います。

その集まりの場で初めて、このコミュニティサイトのことを数人に対して話しました。

子供がいない人のための情報交換やコミュニティ作った。広めたい、

子供がいないを言い表す便利な言葉が欲しい、、、など。

相談できる友達数人にひそかに(?)コミュニティサイトのことを話した以外初めてオープンに話した場面。

その場にいた人のバックグラウンドは

子育て中の人、子供がいない人、独身の人、既に成人した子供を持つ人、皆それぞれだったけれど

私、熱入り過ぎて語ってしまったと反省(汗汗)。

 

そして話をいろいろしている中で、

一般的な話として

子供を育ててこそ女は一人前だ、みたいなこと上から目線で言う保守的な親戚のおばさんとか

いるよね、そうそう、いるよねーとリンクスもノンリンクスもそれには同意。

ある友達が(確か子供いない)

子供がいないという人生経験をしていない人

女性は子育てしてこそ一人前みたいなこと言われたくないよね」

(こんな脈絡で言っていた)

おおー、それそれ。。。

まぁ同時に両方は経験できないのですが、

うるさい親戚のおばさんというイメージでは

子供がいない人生についての想像力欠如は容易に想像できるのです。

「子供がいないという人生経験していないよね?おばさん。」

 

まぁなんでも自分が経験したことは、とかく人に説きたくなるのがよくあることで

そこは、自分気を付けないとと。

 

(私のおばさんから↑のようなことを言われたことはありませんが、

セクハラという言葉もなかったころの年長者たちで子なしハラスメントしていた人いたなあ)

 

☆交流会情報☆2/25(土)アロマプチワークショップ&交流会を横浜で開催します。詳しくは→こちら ワークショップの後のお喋りだから雰囲気が和んでしゃべりやすいかも。

 

 

 

 

励みになりますので押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次